• About

NO TIMES

~ 指揮者、大学院生、囲碁将棋、時々尺八

NO TIMES

月別アーカイブ: 9月 2004

トランジット

30 木曜日 9月 2004

Posted by emno78 in 未分類

≈ コメントする

そりゃあ、働こうと思えば今日から働けたが、今日は時差ボケ解消のトランジットデートしてお休みをもらった。
時差ボケはご存知の通り西に行く時は軽く、東に行く時は重い。昨日のアエロフロートがモスクワで1時間遅れたおかげで、結構解消出来たが、それでもやっぱり根本的に7時間のズレは身に付いているようだ。
ということで、昼前に起き出して、池袋まで行くことにした。というのも、私は楽団の定期演奏会が終わったら指揮棒を換えることを習慣にしている。今週の土曜日から第3期の練習が始まるので、新しい指揮棒を買い、メインで振るショスタコーヴィッチの大判のスコアを買い、CDを買ってこようかと思ってのことだ(なんか日本語が変だが、帰国したばっかりなので勘弁して欲しい)。
ところが、池袋に行ってビックリ、私が目当てにしていたヤマハの池袋店が今日、明日と休みだというのだ。銀座や新宿、渋谷まで足を伸ばしてもいいが、それだけの気力はない。諦めてCD屋を覗いてみたが、たいしたCDはなかった。
諦めて、近所まで戻り、床屋に行った。最近の私は本当に恐ろしい髪型になっていて、指揮者としては怪しさが加わってよいのだが(笑)、一社会人としては完全に失格の髪型であった。久しぶりの床屋でさっぱりして帰宅。
結局今日は床屋に行くだけの一日であった。まぁ、そういう日もあるわな。

広告

帰国

29 水曜日 9月 2004

Posted by emno78 in 未分類

≈ 2件のコメント

いい旅だった。

プラハにて

27 月曜日 9月 2004

Posted by emno78 in 未分類

≈ 1件のコメント

自由にネットが出来るわけではないが、プラハからである.
物凄い毎日を送っている.観光はそれほどしていないが、自分の欲しいもの、それ以上のものを確実に吸収している.
やはり海外のパワーはすごいし、それによって日本の素晴らしさも再確認できる.やはり環境というのは重要だね.
続きは帰国してから書く。

音楽修行

21 火曜日 9月 2004

Posted by emno78 in 未分類

≈ 1件のコメント

ウィーンとプラハに旅行に行ってくる。
本当は今日の出発のはずだったのだが、飛行機がとれなくて明日の出発になった。今回は海外での接続の予定はないので、リアルタイムでのブログの更新はないが、旅行記はあとでまとめるので、楽しみにしていて欲しい。

人を信じるということ

20 月曜日 9月 2004

Posted by emno78 in 未分類

≈ コメントする

私自身はよく知らないが、ヤクルトの古田という人間のプレーぶりはずっと見てきた。その彼が出した決断だから今回のストはきっと正しい決断だったのだろう。
私は人を信じるということはそういうことなのだと思っている。
いくら自分の立場から見てその結論を飲むことが出来なくても、その結論を出した人間を信用出来るなら、その結論までも信用していいだろう。一般にそれが正しいのかどうかは知らないが、少なくとも私はそういう考えに基づいて生きている。

そして祭りのあと

19 日曜日 9月 2004

Posted by emno78 in 未分類

≈ コメントする

色々あったが、結果としては楽しかった。それでいいではないか。

一山越えた

16 木曜日 9月 2004

Posted by emno78 in 未分類

≈ 2件のコメント

全然音楽のことを考える暇がないが、それが却っていいのかも知れない。
毎日ここを読んでくれている人には演奏会が終わったらまとめて書くので許してください。
実はちょっと胸が苦しいんです(色んな意味)。

耐える

15 水曜日 9月 2004

Posted by emno78 in 未分類

≈ 2件のコメント

辛いことは一辺にやってくる。
でも、それを乗り越えよう。
苦悩を突き抜け歓喜に至れ!だ。

とりあえず

14 火曜日 9月 2004

Posted by emno78 in 未分類

≈ コメントする

今日は遅まきながら演奏会のチケット発送。
久しぶりに封入作業に精を出す。
それはいいとして、最近不定愁訴。胸が苦しい。はぁ。辛い。

また一歩

13 月曜日 9月 2004

Posted by emno78 in 未分類

≈ コメントする

今日、大学院から成績通知が来た。
無事に1科目2単位取得出来た。とはいっても成績はCでギリギリ、もう1科目は途中で放棄してしまった。
これからは無理せず、半期に1科目ずつ地道に取っていこう。頑張るぞ!

これで2期の練習おしまい

12 日曜日 9月 2004

Posted by emno78 in 未分類

≈ コメントする

今日の日曜練習を持って2期の練習はすべて終わり、あとは来週の本番を残すのみとなった。

最後の練習

11 土曜日 9月 2004

Posted by emno78 in 未分類

≈ 2件のコメント

今週の土日が終われば、あとは本番!
迷っている部分もない。
やり残しもない。
確認をして、ゴーだ。

最後の山だ

09 木曜日 9月 2004

Posted by emno78 in 未分類

≈ コメントする

頑張ろう。
サボっているブログはちゃんとあとでまとめて書きます。許してね。

忙しいのはいいことか?

08 水曜日 9月 2004

Posted by emno78 in 未分類

≈ コメントする

なんだか新しい仕事山盛り。
引き継ぎ継続中。
楽団の仕事がいっぱい残っていて、なんにもできない。

とりあえず

07 火曜日 9月 2004

Posted by emno78 in 未分類

≈ コメントする

演奏会前、死ぬほど多忙につき、後ほど(笑)。

儚いもの

05 日曜日 9月 2004

Posted by emno78 in 未分類

≈ コメントする

人の夢と書いて儚いと読むが、まさに音楽はその一瞬で消え去っていく。だからこそ美しく、楽しく、その一瞬のために努力を続けられるのだと私は思う。

ゲネラル・プローベ

04 土曜日 9月 2004

Posted by emno78 in 未分類

≈ コメントする

これを「ゲネプロ」と略すのは、流石に略語嫌いの私でも致し方ない。
今日はゲネプロの日。この言葉は直訳すると「総合練習」だと思う。

頑張れ!ナベツネ

03 金曜日 9月 2004

Posted by emno78 in 未分類

≈ 1件のコメント

私はアンチ巨人で、アンチナベツネだった。
だが、いま私は敢然と立ち上がる。
頑張れ!ナベツネ!!

球団買収

02 木曜日 9月 2004

Posted by emno78 in 未分類

≈ 2件のコメント

私の働いている会社はもともと環境NGOがスタートで、古い社員の中には「運動」から入った人が多い。それが数年前に別の食品会社の連結子会社になり「運動」から「企業」への脱却をはかっている、ようだ。
ようだ、と書いたのは、その意志が本当かどうか私には分からないからだ。
今日はうちの部の来期以降の中長期計画立案の更に下準備の会議を1日行った。
会議の冒頭、部長から「3年後の当社がどうあるべきか話してほしい」との話があった。
私は社歴が1年ちょっとで、その歴史についてはよく知らないし、もともと運動とかがまったく好きではないので、あまりピンと来なかった。
企業としてやっていくのか、それとも運動の理念を残していくのか、それともそれは共存するのか。私は自分は編集屋だと思っていて、会社の経営や理念などを語ることはできないと思っている。
それでも、いろんな会社に出入りしてきて、企業がどうあるべきかとか、どういう選択手法を持つべきかなどについては考えを持っている。
うちの会社はまず理念ありきの会社だ。私は冒頭の部長の言葉に、「であれば、近鉄を買いましょう」と大真面目に提案した。
うちの会社の持っている理念を社会に広め、その影響力を大きくするにはこうした大胆な手法は決して絵空事ではない。
そして、この会社はそうした話を大真面目にする土壌があるのだ。
いうことは実現するための一歩だと私は思っている。

9月が好き

01 水曜日 9月 2004

Posted by emno78 in 未分類

≈ コメントする

私は9月が好きだ。自分が生まれた7月よりも好きで1年の中で一番好きな月だ。
それが何故だかはわからないが、とにかく昔から9月というのはいいことがあったし、好きな月なのだ。
初めて海外にいったのも9月だったし、9月生まれの人ばかり好きになる時期もあった(笑)。
昨年の9月は初めてのオケの演奏会。そして今年は第2回の演奏会があり、そのあとはオーストリアとチェコ旅行。
因みにもうエアのチケットもとれたし、ウィーンでのホテルも押さえた。あとはこれからの1ヶ月間風邪をひかずに無事にかえってくるだけだ。
今年の9月にどんなことがあるのか、今からワクワクしどうしだ。
そういえば、今日計算してみたら9月の私は14日しか働かない。有給万歳!

最近の投稿

  • 2018年を振り返る
  • 2017年を振り返る
  • 2016年重大ニュース
  • ブログの頻度下げます
  • 帰京

最近のコメント

初病欠か? に す…! より
もみあげ に ケンジロー より
札幌出張 に 馬仙人 より
siri に 伏見呑仁 より
暗譜への道 に ひともぢ28号 より

アーカイブ

  • 2018年12月
  • 2017年12月
  • 2016年12月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年9月
  • 2008年6月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2005年1月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月
  • 2004年5月
  • 2004年4月
  • 2004年3月
  • 2004年2月
  • 2004年1月
  • 2003年12月
  • 2003年11月
  • 2003年10月
  • 2003年9月
  • 2003年8月
  • 2003年7月
  • 2003年6月
  • 2003年5月
  • 2003年4月
  • 2003年3月
  • 2003年2月
  • 2003年1月
  • 2002年12月
  • 2002年11月
  • 2002年10月
  • 2002年9月
  • 2002年8月
  • 2002年7月
  • 2002年6月
  • 2002年5月
  • 2002年4月
  • 2002年3月
  • 2002年2月
  • 2002年1月
  • 2001年12月
  • 2001年11月
  • 2001年10月
  • 2001年9月
  • 2001年8月
  • 2001年7月
  • 2001年6月
  • 2001年5月

カテゴリー

  • お買い物
  • お勉強
  • お店
  • オーケストラ
  • スポーツ
  • ダイエット
  • トロンボーン
  • ドラマ
  • ピアノ
  • ボランティア
  • マネー
  • 自転車
  • 落語
  • 音楽
  • 食
  • 健康
  • 労働組合
  • 囲碁/将棋/チェス
  • 大学院
  • 家族
  • 小説
  • 徒然
  • 手相
  • 指揮
  • 旅行
  • 映画
  • 時々放談
  • 時事放談
  • 未分類
  • 本
  • 海外
  • 仕事
  • 漢詩

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.com
広告

最近の投稿

  • 2018年を振り返る
  • 2017年を振り返る
  • 2016年重大ニュース
  • ブログの頻度下げます
  • 帰京

最近のコメント

初病欠か? に す…! より
もみあげ に ケンジロー より
札幌出張 に 馬仙人 より
siri に 伏見呑仁 より
暗譜への道 に ひともぢ28号 より

アーカイブ

  • 2018年12月
  • 2017年12月
  • 2016年12月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年9月
  • 2008年6月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2005年1月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月
  • 2004年5月
  • 2004年4月
  • 2004年3月
  • 2004年2月
  • 2004年1月
  • 2003年12月
  • 2003年11月
  • 2003年10月
  • 2003年9月
  • 2003年8月
  • 2003年7月
  • 2003年6月
  • 2003年5月
  • 2003年4月
  • 2003年3月
  • 2003年2月
  • 2003年1月
  • 2002年12月
  • 2002年11月
  • 2002年10月
  • 2002年9月
  • 2002年8月
  • 2002年7月
  • 2002年6月
  • 2002年5月
  • 2002年4月
  • 2002年3月
  • 2002年2月
  • 2002年1月
  • 2001年12月
  • 2001年11月
  • 2001年10月
  • 2001年9月
  • 2001年8月
  • 2001年7月
  • 2001年6月
  • 2001年5月

カテゴリー

  • お買い物
  • お勉強
  • お店
  • オーケストラ
  • スポーツ
  • ダイエット
  • トロンボーン
  • ドラマ
  • ピアノ
  • ボランティア
  • マネー
  • 自転車
  • 落語
  • 音楽
  • 食
  • 健康
  • 労働組合
  • 囲碁/将棋/チェス
  • 大学院
  • 家族
  • 小説
  • 徒然
  • 手相
  • 指揮
  • 旅行
  • 映画
  • 時々放談
  • 時事放談
  • 未分類
  • 本
  • 海外
  • 仕事
  • 漢詩

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.com

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.

プライバシーと Cookies:このサイトは Cookies を使用しています。このサイトの使用を続けると、Cookie の使用に同意したとみなされます。
Cookie の管理方法を含め、詳細についてはこちらをご覧ください: Cookie ポリシー